満三歳児保育(ひよこ組)
満三歳児クラスとは?
         
          正式入園は3歳の誕生日以降となりますが、当年度に3歳になるお子さんのクラスです。
誕生日を迎える前からの通園も可能ですので、ご相談ください。
毎日の積み重ねで園生活のリズムを覚え、安心感を持つことができることから原則週5日の通園です。
         
        
令和7年度
| 概要 | |
|---|---|
| 対象 | 当年度に3歳の誕生日を迎えるお子様 令和7年度 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ | 
| クラス数 | 1クラス | 
| 定員 | 16名程度 | 
| 通園日 | 月~金曜日 | 
| 保育時間 | 9:00-13:30 | 
| 預かり保育 | 園児同様に7:30~18:30利用可。 ※慣れるまでは少し早めのお迎えにご協力ください。 | 
| 入園手続き | |
|---|---|
| 入園料 | 入園料は年少組入園手続き時に納付していただきます。 | 
| 入園後にかかる費用 | |
|---|---|
| 保育料 | 月額 30,000円 3歳の誕生日の翌月から幼児教育無償化対象となり無償化上限25,700円を引いた4,300円となります。 誕生日当月は日割り計算です。 | 
| 冷暖房費 | 月額 850円 | 
| スクールバス 利用料 | 月額 3,600円 ※スクールバス利用者のみ、8月を除く | 
| 給食費 | 1食 430円 ※週4日(選択制) 、附属自然園に行く日はおにぎりとチーズを持参 | 
              
               その他用品等、行事に関する費用、PTA・後援会費について、
くわしくお知りになりたい方は直接園までお問い合わせください。              
             
入園までの流れ
- 
              園見学 時期:5月中旬以降 まずは幼稚園環境、園児の生活をご覧になってください。 
 5月中旬以降、随時園見学受付をしています。
- 
              なかよし会 
 (プレ幼稚園)園児の遊ぶ園庭で親子共にお友だちづくりをしながら幼稚園を体験してみてください。 
 担当は主任教諭ですので、入園にむけて不安なことやわからないことは何でもお尋ねください。
- 
              ひよこ組説明会 時期:11月中旬〜下旬 園長から園として大切に考えていること、園の特色、園児の生活等お伝えし、映像をご覧いただきます。 
 この機会に幼稚園の意義、お子さんの成長する姿をイメ ージでき、入園をお決めになる方も多くいらっしゃいます。
- 
              募集要項・ 
 入園願書配布時期:11月中旬〜下旬 
 (ひよこ組説明会時)
- 
              入園願書受付 時期:12月 
- 
              入園面談 時期:1月中旬 親子で面談を行います。 
- 
              入園許可証のお渡し 
- 
              制服等採寸 時期:入園・登園の時期に合わせた時期 
- 
              新入園児保護者会 時期:1月下旬 用品のお渡し 
※入園式はありません。次年度に行います。
園の資料請求、ご見学やご相談など
お電話またはお問合せフォームから
お気軽にお問い合わせください。
動画で川越幼稚園を知る
川越幼稚園 紹介動画
    川越幼稚園の様子を、
ぜひ動画でご覧ください。
   
 
     
     
        
        
        
        
        
        
     