令和6年度 園児募集について
募集人員
満3歳児 | 16名程度(1クラス) (令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ) |
---|---|
3歳児 | 50名(2クラス) (令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ) |
4歳児 | 10名 (平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ) |
満3歳児クラス(ひよこ組)とは?
正式入園は3歳の誕生日以降となりますが、当年度に3歳になるお子さんで、誕生日を迎える前から通園希望の場合は準ひよこ組としてひよこ組と一緒に園生活を過ごします。毎日の積み重ねで園に慣れ、安心感を持つことができることから原則毎日の通園です。
令和6年度募集要項・入園願書配布…10月16日(月)~
※満3歳児クラス(ひよこ組)の申込は11月22日(水)ひよこ組説明会以降ですので、対象ではありません。
時間 | 8:30〜17:30 土日は休園日のため配布しません。 |
---|---|
場所 | 幼稚園事務室 |
令和6年度 入園説明会 (令和6年度に年少・年中組入園希望の方対象)
当園の教育方針、園児の生活、募集要項や入園願書提出等についてお話いたします。
園生活がわかる映像もご覧になっていただきます。
日程 | ①令和5年9月9日(土)終了 ②令和5年10月16日(月)終了 ※両日とも同じ内容ですので、どちらかにご出席ください。 |
---|---|
時間 | 10:30~11:30(受付10:15~) |
場所 | 幼稚園ホール |
令和6年度 入園願書受付…11月1日(水)~
11月1日(水)7時30分から9時00分までの間に2階園ホールまでお越しください。
提出物等につきましては、園児募集要項など入園願書類一式の中の手紙にてお知らせしてあります。また、1日(水)・2日(木)の二日間入園親子面接があります。(15分程度です)願書提出時に面接日時をお伝えします。止むを得ない理由で、都合がつかない場合はご相談に応じます。
- まずは幼稚園環境、園児の生活をご覧になってください。5月中旬以降、随時園見学受付をしています。
- なかよし会(プレ幼稚園)で園児の遊ぶ園庭で親子共にお友だちづくりをしながら幼稚園を体験してみてください。
担当は主任教諭ですので、入園にむけて不安なことやわからないことは何でもお尋ねください。 - 入園説明会
園長から園として大切に考えていること、園の特色、園児の生活等お伝えし、映像をご覧いただきます。この機会に幼稚園の意義、お子さんの成長する姿をイメ ージでき、入園をお決めになる方も多くいらっしゃいます。 - 毎年入園願書配布は10月15日以降 、入園願書受付は11月1日からです。全埼玉私立幼稚園連合会、川越地区私立幼稚園協会で定められた規則です。
- 入園面談(親子)→入園手続(入園金・手続料納付等)→入園許可証のお渡し
- 制服等採寸(入園面談を終え、数日後)
- 1月中旬新入園児保護者会 →用品のお渡し
- 4月7日入園式
※満3歳児入園については、③〜⑥は内容が変わります。
③ひよこ組説明会は、11月中〜下旬に行います。
④募集要項 ・入園願書は、ひよこ組説明会当日より配布開始。願書受付は12月。
⑤1月中旬 入園面談(親子)→入園許可証のお渡し
⑥制服等採寸(入園 ・登園の時期に合わせた時期)
※ 入園式はありません。次年度に行います。
令和6年度 満3歳児(ひよこ組)入園説明会 (令和6年度に3歳になる方が対象)
年少組前段階の一年の集団生活の意義、ひよこ組の生活、募集要項や申込書提出等についてお話いたします。
園生活がわかる映像もご覧になっていただきます。
日程 | 11月22日(水) |
---|---|
時間 | 10:30~11:30(受付10:15~) |
場所 | 幼稚園ホール |
お申し込み | 以下のフォーム内各項目に入力してください。 |
